~ いくつになっても魅力あふれる毎日を ~

栃木県足利市 めん処大安 足利名物ポテト焼きそば&ポテト丼【オモウマい店】

栃木県,足利市,めん処,大安,ポテト丼,ポテト入り,焼きそば,伏線,埼玉県,滑川町,會津野 茂三郎,もさぶろう,そば名人,オモウマ,蕎麦 オモウマい店
オモウマい店

2021年10月19日19時放送の日本テレビ『オモウマい店2時間スペシャル』で、
栃木県足利市にあるめん処大安が紹介されました。

親戚の家よりもスーパーアットホームなお店として紹介され、またまた「オモてなしすぎてオモしろくてウマい」店であることは確か♪しかも、茂三郎の伏線が?

どんなお店なのか、口コミやアクセスなど、詳しく調査しました!

「オモウマい店」10月19日放送分はこちらもチェック♪
徳島市 支那そば たかはし 米3合チャーハン【オモウマい店】同級生コンビは利益放棄?
2021年10月19日19時放送の日本テレ『オモウマい店2時間スペシャル』で、徳島県徳島市にある「支那そば たかはし」が紹介されます。またまた、オモウマであることは確か♪どんなお店なのか、口コミやアクセスなど、詳しく調査しました!

千葉県香取市 そば処名古屋 安くてウマい2階が自宅の店【オモウマい店】大盛りもどきで1kg?
2021年10月19日19時放送の日本テレ『オモウマい店2時間スペシャル』で、千葉県香取市にある「そば処名古屋」が紹介されます。千葉なのに名古屋?またまた、オモウマであることは確か♪どんなお店なのか、口コミやアクセスなど、詳しく調査しました!

埼玉県滑川町 會津野 茂三郎 暴れん坊そば名人【オモウマい店】弟子36番目AD破門騒動
2021年12月14日19時放送の日本テレ『オモウマい店3時間スペシャル』で、埼玉県滑川町にある「會津野 茂三郎」がまたまた登場!弟子36番目の番組ADがまさかの破門?またまた、オモウマであることは確か♪どんなお店なのか詳しく調査しました!

Contents

栃木県足利市 めん処大安 特徴

栃木県足利市にあるめん処大安は、ぱっと見普通の一軒家に見えますが、
昭和26年創業の老舗食堂で、ポテト丼と書いた看板が目印です。

よっちゃんとエミちゃんという70代後半のお二人が切り盛りしていて、
おばあちゃん家に帰ってきたようなアットホームなお店です。

どうやら、芋入り焼きそばが足利名物ですが、ポテト丼は足利市内でもこの大安だけ!

栃木県足利市 めん処大安 メニュー

注文すると「芋の天ぷら・お惣菜・お味噌汁」など、
日によって違いがありますが、いろいろサービスでついてきます。

ラーメンも自家製チャーシューが乗ってボリューム満点!
ざるそばも北海道産そば粉を使って手打ちで作っています。

番組中で、番組ADが大安で蕎麦打ちを披露しましたが、
茂三郎で修行してきたからできたのでした(*´艸`*)

すべて税込みのお値段です。
記事掲載時点のメニューと値段のため、サービス内容は変更になる場合もあります。

メニュー(一部抜粋)

ポテト丼 600円
焼きそば 300円
芋入り焼きそば 400円
げそ天 500円
いも天(10個) 200円
ラーメン 500円
ざるそば 500円
野菜たっぷりたんめん 600円
野菜炒め 400円
ソースカツ丼 700円
ひれかつ丼 700円
かき揚げ丼 600円

栃木県足利市 めん処大安 口コミ・評判

栃木県足利市 めん処大安 アクセス・駐車場

最寄り駅は東武伊勢崎線の野州山辺駅で、徒歩で約10分ほどです。

駐車場はお店の周りにあります。

栃木県足利市 めん処大安 店舗情報

店名 めん処 大安(だいあん)

住所 栃木県足利市南大町184−1

電話 0284-72-1677

営業時間 10:00~20:00 (不定休)
※ 定休日は事前に電話にてご確認ください。

栃木県足利市 めん処大安【オモウマい店】まとめ

栃木県足利市にあるめん処大安は、高齢のよっちゃん・えみちゃんが
元気に切り盛りするスーパーアットホームなお店です。

田舎のおばあちゃんの家に来たみたいな雰囲気で、
疲れたらお昼寝するも良し、お仏壇を拝むのも良し♪

気になった方は、ぜひお店に足を運んでみてください♪
※ 放送直後は混みあうため、日をあけてから来店ください。

▼ 栃木県の名産品いろいろ♪

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました